コンテンツ検索
Designed by: |
(原文:国立科学博物館 科博)
学名:Ursus spelaeus 分類:食肉目、イヌ上科、クマ科 時代:更新世 分布:ヨーロッパ、アジア 大きさ:頭胴長約2m
氷河時代(更新世)に生息したクマの一種で、ユーラシアに広く分布した。幼体から老体まで多数の化石が洞穴堆積物から発見されることから、洞穴にすみ、冬にはそこで冬眠したと思われる。頭骨が大きく、足は短めである。また、食性はほぼ完全に植物食と考えられている。
(標本:国立科学博物館 科博) |